最近しょうが面白いです。
めいの玩具のキーボードからメロディーが流れだすと、、、こんな感じになります。
首をふりふり。
そんなに振ってくらくらしないのかしら?
でもとっても面白いみたい。
見てる方も面白いけど(笑)
さて今日も来週日本に帰国するお友達の送別会。
ほんとさよならばっかで悲しいわ~
大人6+子供9(0歳~3歳児)で、お家の中はさながら託児所状態。
いやぁ、男の子達のパワーはすさまじい。
めいはちょっと大きい男の子達の中には入って行けず、椅子の上から傍観しておりました~

お友達手作りのシフォンケーキやら、持ち寄りお菓子で楽しいお茶会♪
帰国するお友達はデルフトの絵付け教室で会ったお友達。
今日はデルフトメンバーでの送別会です。
デルフトの絵付けはちっとも上達しないけど、沢山のお友達と知り合いになれてそれだけでもやってる価値があると最近は思っています。
とりわけ、めいが日本人幼稚園に通っていないのでこれからは日本人の友達を作るのがだんだん難しくなってくると思うしね。
出会いと別れの繰り返しの駐在生活。
一つ一つの出会いを大切にしていきたいなと思います。

上手に掴まり立ちができるようになりましたねぇ~
午前中、久しぶりにマーケットの魚屋さんに行ったら調子にのって、タコ、イカ、エビ、まぐろ、生牡蠣を買ってしまった。

生牡蠣を買うのは初。
旦那さんが大好物なので。。。
12個入りで14.9ユーロだったから、安いよね。
ただ、殻を開けるのがだいぶ面倒だったみたいだけど。
それでも大好きな牡蠣を食べる為だからと頑張ってました。
こちらの牡蠣はフランス産。
そろそろシーズンも終わりかねぇ~
また機会があったら買ってきてあげましょう~♪
スポンサーサイト
コメント:
コメントの投稿