週末はかなりいいお天気になるとの予報。
そして予報通り今日はいいお天気!
思い立ってテクセル島に行くことになりました。
去年も行こう行こうと思っていたのに、いつの間には夏が過ぎ、、、行けずじまいだったので。
海に行くぞ〜!でテンションあがる子達。


どこぞの常夏の島に行くんだ?って恰好をしておりますが、きっとそんなに暑くはないと思うよ。。。
アムステルダムからどんどん北に向かって、デン・ヘルダーという町からカーフェリーに乗りこみます。

入り口に到着。
ここでフェリー代36.50ユーロを払います。(ちなみにこれは往復料金。帰りは支払う場所はありませんでした)

誘導してくれる人がちゃんといるので迷うことはありません。
フェリーに乗りこむ時も何人か誘導してくれる人がいたのでスムーズでした。
前の車が止まったらその後ろに車を停め、あとは車に残るもデッキに出るも自由〜
しょうがお昼寝中だったので、私とめいでフェリー内を探検しに行きました。



いいお天気だけど、やっぱり風は冷たーい。

カフェテリアで一休み。お土産屋さんもありました。
フェリーに乗ってるのはほんの20分程度なので、あっという間に車に戻ってくださーいのアナウンス。
めいと大急ぎで戻ったよ。
さてテクセル島に着いたはいいけれど、よく考えたら何も調べずに来てしまった(笑)
とりあえず皆が進む方向に車を走らせど、いっこうに海が見えてこない。
で、携帯のGOOGLEマップを見てみたら島のど真ん中にいることが判明。
ありゃりゃ。
ここで初めてこの島の見どころはどこかしら?と調べてみるが、よく解らず。とりあえず灯台があるらしいとのことでそこに行ってみることにしました。
途中De Cocksdorpという小さな町でランチをしました。

レストランのおじさんにお勧めのビーチはどこですか?と聞いたら島の西側は全部ビーチだから、全部がお勧めだよと。
とりあえず海を目指そう〜と走ってたら灯台が見えてきました。

やっと砂浜が見えたー♪
めいはお砂遊びがしたーい!!!とうるさい。。。

早く行こうよ〜!!!

こちらはなぜかぐずぐず。全然歩いてくれない。。。><

しかし、ここ、砂浜が永遠と続きます。。。
海は何処??
めいとパパは海まで頑張って歩いて行ったよ。
私はしょうが全然歩かないし、荷物もあったので、行くのは断念して、その辺にシートを広げてしょうとお砂遊び。


いい景色♪
青空が清々しい。
お天気もいいし、お昼寝しちゃくなっちゃうわ。
さて海に到着しためいとパパ。大人の足でも10分くらいかかったらしい。
いやぁ、広い、広すぎるよ!


かなりの透明度ではないか??
こりゃ、オランダ本土のビーチより全然綺麗だ。
今度はぜひとも泳ぎに来たいものです。
家に帰ってガイドブックで調べたらDe Koogという町がリゾート地らしい。
もしかしたらそっちはもっと砂浜から海まで近いのかも。
でもバケーションシーズンに入ると、この島はドイツ人で溢れかえるらしい。
ホテルもなかなか取れないらしい。
この広ーい砂浜も人、人、人になるのかな?
恐ろし〜
今日はさすがにオランダナンバーの車しか見なかったけどね。

めいはお砂遊びをしたり、貝殻を拾ったりして楽しんでました。

海の家で一息中。

帰り道。
道路にはこんな標識が。「Texel Route」って書かれてます。この矢印に沿って走ればきっとみどころに連れて行ってくれるのでしょう。


しかし、羊、ヤギ、馬、牛だらけ。牧場ほんと多いのね。
のどかだわ〜
サイクリングしている人も沢山見かけました。
うん、気持ちよさそう〜
子供達がもう少し大きかったらサイクリングもしてみたいなー
そういえば、本土と違って、ちょこっと道にアップダウンがありました。

またまたフェリーに乗りこみます。
我が家の車が乗り込んだ瞬間に出港しました。ラッキ〜
タイミングによってはフェリーが出港するまで長い事待たないといけないんだろうなー

短い滞在だったけど楽しめたかな??
ちなみに家からテクセル島まではフェリーに乗ってる時間を入れて、片道2時間くらいでした。

バイバイ、テクセル島!
スポンサーサイト
コメント:
コメントの投稿