展望台レストランで一眠りした子供達。
起きたら、公園で遊びたーい!!と言うことで、ライ湖の近くにあった公園で一遊び。







やっぱり公園遊びが子供達には一番楽しいのかも。
ロートホルン展望台の方へ向かって山登りしていた父が山を下りて来て、ちょうど遭遇。

しょうとじいちゃん。
きっと将来、いい思い出になるだろうな。
一緒にスイスを山歩きしたんだよってね。

いい笑顔^^


逆さマッターホルン、なかなか見れません。
ちょっと風があったからなぁ〜。残念。

こんなとこで泳いでいいのかしら?
って言うか、波立てたら、逆さマッターホルン見えないじゃん!(怒)
がっつり遊んでから、またケーブルカーに乗って、ツェルマットまで戻りました。

アパートメントに戻ってゆっくりお風呂で疲れをとって、最後の晩餐へ。
最後はやっぱりチーズフォンデュを食べたい!
で、いろいろネットで調べてみると、まあスイスのチーズフォンデュってどれも評判がイマイチ。
というのもスイスのチーズフォンデュは白ワインをかなり入れてあるので、匂いもかなりキツイらしい。
それでもせっかくなので美味しいチーズフォンデュはないものかと調べて辿り着いたレストランがここ。

ツェルマットの駅からもすぐの「Rosstall」
ちょうど入ろうとした時に日本人観光客の団体さんも一緒になりました。
ツアーでも使うレストランと言うことは、日本人好みの味なのかも♪と期待。

トマトチーズフォンデュを頼んでみました。
そんなに白ワイン臭くもなく、美味しい♡
別で頼んだステーキも美味しい。
やったー☆
ちなみに日本で食べるチーズフォンデュと違って、こっちは付け合わせはパンとジャガイモだけ!

こんな袋に茹でた芋がどっさり(笑)
野菜が欲しくなるわ・・・。

こちらもスイスの名物料理「ラクレット」
チーズの切り口を溶かしてジャガイモに絡めて食べるもの。
付け合わせの玉ねぎやピクルスを絡めても美味しかったよ。
このチーズがまたなんとも美味しい!さすが、スイスチーズ♡ (オランダのチーズも美味だけどね)
で、このレストランはこれを注文すると食べ放題になってるので、チーズがなくなったら、お代わりを要求するんだけど、なんせちょっとの量しか一度には来ないので、何度も何度もお代わりを頼む事に。
それでも嫌な顔せずに持ってきてくれたけど、かなり店員さんにとっても面倒くさいと思うのだけど。

そしてこの白ワインがとっても美味しかった!
チーズにめちゃめちゃ合う♡
大満足、お腹いっぱいの最後の晩餐でした^^

おまけ☆駅前でまたまた馬に立ち止まるしょう。
スポンサーサイト
コメント:
コメントの投稿