9月からしょうがサッカーを習い始めました。
いつもパパと行っているのですが、後半はぐだぐだになるらしく今日は私とめいも見学がてら一緒についていきました。
しょうのクラス、先生1人に生徒6人、年齢的には一番小さいクラスで、だいたい2歳〜2歳半ちょいくらいまでの子が居ます。
しょうは一番ちびっこかな。
小学校の体育館を借りてのレッスンになります。室内だからこれからの時期でも寒くなくていいね。
みんなお揃いのユニフォームも可愛い。


ボールは大好きなしょうなので、ボールを追いかけるのは楽しそうにやっていました。
私はサッカーは超ドヘタなので、パパが相手してくれて助かる〜

サッカーとは言ってもまだまだ年齢が小さいのでリトルジム的な事もします。
輪っかを使ったり、パラシュートを使ったり。
45分間、飽きないように色々な事を盛り込んでくれています。

後半は私が駆り出されました〜
風船を使って、ヘディングの練習をしたり。
一応サッカーに繋がるような内容にはなっているようです。
とは言え、しょうはサッカーボールを使っている間は超楽しそうにしていたけど、それが終わるとテンションダウン↓↓↓
うーむ。
リトルジムは教室内にいろんな遊具が置いてあるので、鉄棒したり、平均台したりと走り回って汗だくになっていましたが、ここはなんせ普通の体育館。しょうにはリトルジムの方が魅力的かも?!
まぁ、体操教室でなくてサッカーのレッスンだからね。
オランダにいるんだから、やっぱり男児にサッカーは必須よね!
スポンサーサイト
コメント:
コメントの投稿